成田空港 - 九十九里 サイクリングスタンプラリー

参加無料
参加無料

スタンプラリーの楽しみ方

アプリをダウンロード

無料のアプリ「furari」をスマートフォンにインストール


App Store Google Play
スタンプラリーに参加しよう
「成田空港-九十九里サイクリングスタンプラリー」
を探して「参加する」をタップ
チェックポイントを巡ろう
マップを参考に、自転車で魅力いっぱいのスポットを巡ろう
スタンプをゲット
チェックポイントに到着したら「スタンプ取得」
をタップしてスタンプゲット
応募しよう
集めたスタンプの数に応じて豪華景品が抽選であたります!

スタンプラリーの
ルールと景品

スタンプ取得後、
アプリから応募可能です。
設定されたスタンプの
取得数の条件を満たした
賞品の中から1つをお選びいただきます。

A賞

10ヶ所以上 抽選で3名様

豪華!
選べる九十九里エリア宿泊券、ごちそうグルメ

九十九里オーシャンスタービーフ(サーロイン1㎏)&ミルキークイーン(米)10㎏&自家製梅干し1.8㎏
料理の宿ニュー太洋 ペア宿泊券(1泊2食付)
空の湯リラクゼーションギフト(ペア)&古代米バウムクーヘン×2個
B賞

5ヶ所以上 抽選で15名様

うれしい!
選べる九十九里エリア地元産品セット

自家製梅干し1.8㎏、ナッツ5種セット
いちごラングドシャ×1個、エコバッグ×1個、SUNムシくんぬいぐるみ(大)×1個、SUNムシくんぬいぐるみミニ×1個、いちご牛乳プリン×1個、ボールペン×1本の詰合せセット
古代米バウムクーヘン×2個
C賞

2ヶ所以上 抽選で9名様

たのしい!
選べる九十九里エリア地元産品セット

大木式フランクフルト(4本入)3パック
いちごラングドシャ×1個、エコバッグ×1個、いちごジャム×1個、いちご牛乳プリン×1個、ボールペン×1本の詰合せセット
古代米バウムクーヘン、しばっこくんバターサブレ
特別賞

10ヶ所以上 抽選で3名様

モンベルフレンドエリア九十九里
オリジナルサイクルジャージ
サイズはM、Lのどちらかからお選びいただけます。
※画像はイメージです。
参加賞

スタンプラリーの画面を提示すると指定の場所でもらえます。

オリジナル缶バッジ

配布場所
・道の駅 オライはすぬま
・横芝駅前情報交流館
「ヨリドコロ」
・成田空港温泉 空の湯(空輪)

オリジナルピンバッジ

先着100名様
配布場所
道の駅 オライはすぬま

うめクラフトコーラ

先着100名様
配布場所
横芝駅前情報交流館
「ヨリドコロ」

護摩木

先着100名様
配布場所
芝山仁王尊観音教寺

チェックポイント

道の駅オライはすぬま

観光案内コーナーを併設した道の駅。地元野菜や九十九里名物、休憩タイムにぴったりのスイーツ、定食が人気のレストランも揃っています。
営業時間:09:00〜17:00

本須賀海岸

海岸線が500m続く九十九里浜の海岸。環境に関する国際認証ブルーフラッグを取得しており、安全できれいな海岸として有名です。

さんぶの森公園

平成10年にオープンしたさんぶの森公園は、8つのエリアで構成された敷地面積約12ヘクタールの広い公園です。
図書館でのんびり読書、大広場でわいわいスポーツ、花の谷で四季折々の花を愛でながらの散歩・・・。思い思いに1日中楽しめます。

成田空港温泉 空の湯

飛行機が見える天然露天風呂が自慢の温浴施設。食事処やレンタサイクル「空輪」もあり、スタート地点として最適な場所。サイクリング後はスッキリ汗を流して疲れを癒せます。成田空港から無料シャトルバスあり。参加賞は「空輪」営業時間内でのお渡しとなります。
空輪営業時間:9:00〜17:00

道の駅 風和里しばやま

道の駅「風和里しばやま」は、他の直売所を圧倒するほどの野菜の品揃え・品質にこだわっています。野菜の市場仕入は極力せずに、足りない野菜は近隣市町村の生産者の所へ直に買い付けに行っています。生産者の顔がわかり納得のできる鮮度と品質の高い商品を取り揃えております。

芝山仁王尊観音教寺

厄除けのご利益がある地元芝山町の歴史ある神社。広い境内では仁王門や三重塔など見どころがたくさん。飛行機が真上を通過するのも見逃せません。
参加賞ご希望の方は受付までお越しください。
受付時間:9:00〜16:00
※護摩木は持って帰っていただいても、その場で御祈願いただいくことも可能です。

航空科学博物館

日本初の航空専門の博物館。ジャンボジェットのエンジンなど大迫力の展示のほか、成田空港を離着陸する飛行機を間近に見ることができる。

横芝駅前情報交流館 「ヨリドコロ」

観光や地域情報など、町の案内役を務める施設。カフェスペースや待合所があり、気軽に食事や休憩ができます。お土産の販売やレンタサイクルも充実。
飲料・参加賞は時間により提供できません。
時 間:9:00〜18:00
休館日:年末(12/29〜31)

マリンピアくりやまがわ

栗山川の河口に位置する、きれいに整備された公園。展望スポットからは壮大な海原や美しい夕陽を見ることができます。写真撮影にもおすすめです。

ふれあい坂田池公園

ふれあい坂田池公園は、広大な園内には4万本を越える桜やツツジなどの樹木が植えられ、野鳥も多く訪れています。
本公園は町民のみならず、地域の身近な、気軽にスポーツが楽しめ、憩える一大レクリエーションゾーンです。

菅原工芸硝子

菅原工芸硝子 / Sghr スガハラは、1932年の創業以来、90年以上に渡りガラス製品を作り続けてきた、ハンドメイドガラスのメーカーです。
現在も、ガラスという素材に魅了された数十名の職人が、ベテランから若手まで日々ガラスに向き合い、ひとつひとつ丁寧に製品を作っています。

スタンプラリー

開催期間
2025年10月1日〜12月31日
アプリ利用環境
iOS端末:iOS 13.0以降 ・Android端末:Android 6.0以降
お問い合わせ
株式会社グリーンポート・エージェンシー
担当:星野
hoshino@gpa-net.co.jp

運営情報

「成田空港-九十九里サイクリング」は成田国際空港(株)・3自治体(芝山町・横芝光町・山武市)・千葉大学による産官学連携プロジェクトの一環として取り組んでいます。
このサイトは成田国際空港(株)および「モンベルフレンドエリア九十九里連絡協議会」(3自治体が設立)が運営しています。
国内最大手アウトドアメーカー「(株)モンベル」と3自治体が連携し、日本最大級の砂浜海岸である九十九里浜などの地域資源を活用した各種アウトドアツーリズムが楽しめるエリアです。
モンベルフレンドエリア九十九里連絡協議会
(事務局:芝山町産業振興課産業振興係内)
0479-77-3919

サイクリスト向け情報

「さんむサイクリストサポート」
https://summu-cs.jimdofree.com/
「自転車処 空輪」
https://www.soranoact.com/kurin
「太平洋岸自転車道」
https://www.kkr.mlit.go.jp/road/pcr/index.html